ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月10日

秋のシーズンテーマグランプリ発表!

シーズンテーマ【釣りアプリナチュレコレポ】にご投稿をありがとうございました!グランプリの発表です!

今回のグランプリ 5,000ポイント進呈!


今回はご投稿数が振るわなかったのですがえーんその中でも人気ブロガーさんがご投稿頂いたのが不幸中の幸い…!グランプリのTAKUさん!しっかりレポートして頂きありがとうございます!
記事で頂いておりますご提案はしっかり開発に生かさせて頂きます力こぶ

次回のシーズンテーマは12月開始予定です!皆様のエントリーをお待ちしております♪

※ご当選者のクーポンは5日以内にブログご登録のメールアドレスに送信させて頂きます。
有効でないメールアドレスをご登録されておりますとお受け取り頂けませんのでご注意ください。







  


Posted by naturume at 16:00Comments(0)結果発表

2015年12月17日

第7回[エギング便利グッズ]最優秀コメント結果発表

みなさま第7回[エギング便利グッズ]ご投稿をありがとうございました!



スナイパーズさんに決定しました!

私の便利グッズと言えば、戦友、第一精工のワニグリップ大ですね。
ミニの方ではなく、大きい方。
アジなどの魚を挟む時に使うアレですが、私はエギングにも必ず持っていきます。
当然、手が汚れないよう、イカを挟む際に使うのですが、理由はそれだけじゃありません。

私は友人たちと競争しながらエギングをしているのですが、その時に大事になってくるのが手返しの早さです。
私は基本、イカを絞めて持ちかえるのですが、イカ絞めピックを使って絞めていると時間がかかってしまいます。
そこで第一精工のワニグリップが登場します。

イカを釣りあげると一旦そのイカを放置し、すぐに次のキャストにかかります。
で、エギがフォールしている間に、ワニグリップでイカの眉間をコンと叩き、そのままワニグリップで挟み、袋へイン。
そして、すぐにエギング開始。
この一連の流れるような動作が、人より一杯多く釣る秘訣です(笑)

いや、第一精工のワニグリップはすごく丈夫で、これがまたイカを絞めるのにちょうどいい重さなんですよ(笑)
皆さんもご存じでしょうが、イカは眉間のあたりを叩いてやると、すぐに絞められます。
もちろん、イカ絞めピックで絞めた方が綺麗に絞められるのでしょうが、勝負に負けてしまうと、帰りの車の中で延々と自慢話を聞かされてしまうので、
手返しのスピードは最重要課題です(笑)
それに、最近はイカも渋くなってきて、釣れる時にまとめて釣っておかないと、釣果が伸びないのも事実です。

ちなみに、私は釣行の際、ロッドスタンド付きのバッカンを持っていくのですが、余ったロッドスタンドにこのワニグリップがまたピッタリと納まるのです。
ピッタリ納まった時はもう、運命すら感じました(笑)

第一精工のワニグリップ。
手返しのスピードアップにおすすめです。
ちなみに、壊れたらリピートするつもりでしたが、丈夫すぎてリピートの機会すら訪れません(笑)


グランプリスナイパーズさん1000ポイント贈呈!
準グランプリMaetelさん
伊豆喜さん本
500ポイント贈呈!

前週に引き続きスナイパーズさん2連覇となりました!
イカをつかむグリップ、イカ締めにも使って頂きスピードで勝負するというポイントを語ってくださいました!
奇しくも準グランプリのMaetelさんも同じイカグリップに目盛を書きこんで使っているとのことでエギング必須の持ち物なのではないでしょうか!
常連の伊豆喜さん、エギンググッズといわれるとなかなか思いつかない、どのアウトドアでも大活躍のヘッドライトを語ってくださいました!

グランプリに選ばれた方はこちらから必要事項をご連絡ください。
順次ポイントの付与を行わせて頂きます。
(1週間以内にご連絡が無い場合はポイントの付与を行う事が出来ません。)

第7回エギング便利グッズは一つ下の記事で開催中です!
皆様奮ってご参加くださいませ~!  


Posted by naturume at 11:34Comments(0)結果発表

2015年12月03日

第5回[エギ]最優秀コメント結果発表

みなさま「エギ」にご投稿をありがとうございました!
毎週お一人選ぶのが難しく準グランプリを設定させて頂いたのですが…3人でも選びきれない熱い回となりました^^;

今回のグランプリ&準グランプリ結果発表

伊豆喜の釣果、タックルインプレ日記
伊豆喜さんに決定しました!


15年以上前は、エギのパイオニア的 存在のヨーズリを使用してました 海外では、ユーズリーと呼ばれて愛用されてますね。 ここ最近は、
ヤマシタのエギ王Qライブをメインに使用してます。
価格も安く、釣果も安定してます。

ヤマシタさんのサイトを見ると他メーカーとは、異なり徹底したデータ
をとり紹介しているのは、信頼性に値します。

以前は、ジンゴのロケッティアで
超遠投してイカを寄せてからヤマシタのエギにチェンジしてイカを取るというパターンでしたが
今は、デュエルのマグキャストで
遠投してイカを寄せエギ王Qライブでかけるパターンで結局エギ王Qライブで乗せるのは、自分のパターンにハマりホント重宝してます^_^

実際 超遠投系のエギで6~70m以上
飛んでもその先での当たりをとるのは、中々難しく しゃくったら乗っていた ってパターンが多いですよね(竿抜けポイントを打てる強みは、あるのでハマると独り勝ちもありますが)

アオリイカは、たいへん目が良いと言われてるので その時の当たりカラーは、あると思いますが
大事な事は、一つのエギをひたすら使用してそのエギの沈下速度、フォール姿勢 などそのエギの特性を知る事ですね。

私も、ヤマシタのエギ王Qライブ、
エギ王Qライブ サーチを信頼しひたすら ぶん投げて釣果を出してます。

しかし、今期は、全国的に遅れてますね~_~; 伊豆地区もようやく1キロ前後 出はじめましたが 数は、出ない感じです ~_~;



グランプリ伊豆喜さん本1000ポイント贈呈!
準グランプリT.A.K.U.さん本
エギ蔵Qさん
500ポイント贈呈!

歴代グランプリの方がなんと2名!早くもベテランメンバーがそろいつつあります。
昔からエギングをやられている方ばかりで、今の時代は選びきれない…と語って頂いている方が多かったですねニコニコ
また今シーズンの報告もチラホラあり、楽しく拝見させて頂きました!
  


Posted by naturume at 11:43Comments(0)結果発表