ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月03日

第5回[エギ]最優秀コメント結果発表

みなさま「エギ」にご投稿をありがとうございました!
毎週お一人選ぶのが難しく準グランプリを設定させて頂いたのですが…3人でも選びきれない熱い回となりました^^;

今回のグランプリ&準グランプリ結果発表

伊豆喜の釣果、タックルインプレ日記
伊豆喜さんに決定しました!


15年以上前は、エギのパイオニア的 存在のヨーズリを使用してました 海外では、ユーズリーと呼ばれて愛用されてますね。 ここ最近は、
ヤマシタのエギ王Qライブをメインに使用してます。
価格も安く、釣果も安定してます。

ヤマシタさんのサイトを見ると他メーカーとは、異なり徹底したデータ
をとり紹介しているのは、信頼性に値します。

以前は、ジンゴのロケッティアで
超遠投してイカを寄せてからヤマシタのエギにチェンジしてイカを取るというパターンでしたが
今は、デュエルのマグキャストで
遠投してイカを寄せエギ王Qライブでかけるパターンで結局エギ王Qライブで乗せるのは、自分のパターンにハマりホント重宝してます^_^

実際 超遠投系のエギで6~70m以上
飛んでもその先での当たりをとるのは、中々難しく しゃくったら乗っていた ってパターンが多いですよね(竿抜けポイントを打てる強みは、あるのでハマると独り勝ちもありますが)

アオリイカは、たいへん目が良いと言われてるので その時の当たりカラーは、あると思いますが
大事な事は、一つのエギをひたすら使用してそのエギの沈下速度、フォール姿勢 などそのエギの特性を知る事ですね。

私も、ヤマシタのエギ王Qライブ、
エギ王Qライブ サーチを信頼しひたすら ぶん投げて釣果を出してます。

しかし、今期は、全国的に遅れてますね~_~; 伊豆地区もようやく1キロ前後 出はじめましたが 数は、出ない感じです ~_~;



グランプリ伊豆喜さん本1000ポイント贈呈!
準グランプリT.A.K.U.さん本
エギ蔵Qさん
500ポイント贈呈!

歴代グランプリの方がなんと2名!早くもベテランメンバーがそろいつつあります。
昔からエギングをやられている方ばかりで、今の時代は選びきれない…と語って頂いている方が多かったですねニコニコ
また今シーズンの報告もチラホラあり、楽しく拝見させて頂きました!




同じカテゴリー(結果発表)の記事画像
秋のシーズンテーマグランプリ発表!
第7回[エギング便利グッズ]最優秀コメント結果発表
同じカテゴリー(結果発表)の記事
 秋のシーズンテーマグランプリ発表! (2016-11-10 16:00)
 第7回[エギング便利グッズ]最優秀コメント結果発表 (2015-12-17 11:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第5回[エギ]最優秀コメント結果発表
    コメント(0)